アプラス、ビットコインが貯まるbitFlyerカードの新規発行で検討すべきか
今日はこのリリースから
日本初!ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」の提供を開始
期間中還元率が最大2.5 %になる入会キャンペーンも展開
https://news.aplusfinancial.co.jp/news/down2.php?attach_id=1766&seq=110010073&category=100&page=100&access_id=10010073&_ga=2.192987757.1507681622.1638440021-333157060.1638440021
▼内容
・スタンダードカードとプラチナカードの2種類
・年会費はスタンダードが無料、プラチナは16,500 円(税込)
*年間150 万円以上(税込)の ご利用で次年度年会費無料
・国際ブランドはMastercard
・還元率は0.5%か1%
・還元ビットコインは当月締日にて確定利用金額分を当月31日までに送付
▼まとめ
日本初の試みなので興味はあるが、付与されたビットコインの価値が
上下するので使いにくい部分はあるかもしれない。ビットフライヤーの
株主にSBIインベストメントがあり、いきなりサービス終了にはならない
と思われる。
スポンサーリンク
日本初!ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」の提供を開始
期間中還元率が最大2.5 %になる入会キャンペーンも展開
https://news.aplusfinancial.co.jp/news/down2.php?attach_id=1766&seq=110010073&category=100&page=100&access_id=10010073&_ga=2.192987757.1507681622.1638440021-333157060.1638440021
▼内容
・スタンダードカードとプラチナカードの2種類
・年会費はスタンダードが無料、プラチナは16,500 円(税込)
*年間150 万円以上(税込)の ご利用で次年度年会費無料
・国際ブランドはMastercard
・還元率は0.5%か1%
・還元ビットコインは当月締日にて確定利用金額分を当月31日までに送付
▼まとめ
日本初の試みなので興味はあるが、付与されたビットコインの価値が
上下するので使いにくい部分はあるかもしれない。ビットフライヤーの
株主にSBIインベストメントがあり、いきなりサービス終了にはならない
と思われる。
- 関連記事
-
- ローソン、Apple Pay利用で最大15,000 Pontaポイント (2021/12/07)
- 楽天カード、1年前と2021年11月の新デザインを比較した結果 (2021/12/06)
- アプラス、ビットコインが貯まるbitFlyerカードの新規発行で検討すべきか (2021/12/02)
- PayPayカード、新規カード発行が遅れた3つの理由 (2021/12/01)
- PayPayカード、2021年12月1日新規発行スタートで今わかったこと (2021/11/30)
スポンサーリンク