Mastercard、シルバーロゴ限定かつ年会費無料カードを調べた結果
今日はこの記事から
住信SBIネット銀行のデビットカードも金属化!?
プラチナデビットカード(Mastercard)のスゴいところとは?
https://www.poitan.jp/archives/92102
気になった内容抜粋
もう一点、プラチナデビットカード(Mastercard)で気になる点は券面ロゴだ。
Mastercardのシルバーロゴが利用されており、このロゴが採用されている
カードは、筆者が知る限りではラグジュアリーカードかTRUST CLUBワールド
エリートカードの2種類のみ。どちらもMastercardワールドエリートだ。
▼Mastercardシルバーロゴで年会費無料カードを調べた結果
ZOZOCARDは現在2カード(MATTE VERMILION、PINKCORE BLACK)が見つかった
https://zozo.jp/_card/
▼まとめ
ZOZO会員登録そしてカード番号や氏名が表面記載とやや古いデザイン
だが、特別なMastercardロゴを保有できる。個人的にこだわる部分は
カード4面厚みが着色されていればベストだが、私の保有カードで確認
できたのは三井住友カードだけだった。
コストを含めてこだわりデザインされたクレジットカードやデビットカード
が少しずつでも増えることを期待したい。
スポンサーリンク
住信SBIネット銀行のデビットカードも金属化!?
プラチナデビットカード(Mastercard)のスゴいところとは?
https://www.poitan.jp/archives/92102
気になった内容抜粋
もう一点、プラチナデビットカード(Mastercard)で気になる点は券面ロゴだ。
Mastercardのシルバーロゴが利用されており、このロゴが採用されている
カードは、筆者が知る限りではラグジュアリーカードかTRUST CLUBワールド
エリートカードの2種類のみ。どちらもMastercardワールドエリートだ。
▼Mastercardシルバーロゴで年会費無料カードを調べた結果
ZOZOCARDは現在2カード(MATTE VERMILION、PINKCORE BLACK)が見つかった
https://zozo.jp/_card/
▼まとめ
ZOZO会員登録そしてカード番号や氏名が表面記載とやや古いデザイン
だが、特別なMastercardロゴを保有できる。個人的にこだわる部分は
カード4面厚みが着色されていればベストだが、私の保有カードで確認
できたのは三井住友カードだけだった。
コストを含めてこだわりデザインされたクレジットカードやデビットカード
が少しずつでも増えることを期待したい。
- 関連記事
-
- マネックスカード、見た目からわかるマネックス証券の運営 (2022/03/07)
- auPAYカード、クレカ積立スタートでマネックスカードと仕様比較した結果 (2022/03/03)
- Mastercard、シルバーロゴ限定かつ年会費無料カードを調べた結果 (2022/02/25)
- 住信SBIネット銀行、新デビットカードはなぜ金属でなくプラスチックなのか (2022/02/22)
- auカブコム証券、auPAYカードによる投資信託のクレカ積立スタート時期 (2022/02/21)
スポンサーリンク