Tポイント、三井住友カードのVポイントと統合で3つの注目ポイント
今日はこのリリースから
SMBC グループと CCC グループによる
資本・業務提携に関する基本合意のお知らせ
~日本最大級の決済・ポイント経済圏の創出を目指して~
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001713.pdf
▼TポイントとVポイントと統合で3つの注目ポイント
1,新たなポイントブランドを創出
Tポイントは近年良いニュースが少なく新ブランド設定はポジティブ
2,ポイントの貯まりやすさ、使いやすさを大幅に向上
メインのクレジットカードであれば毎月ポイントが貯めやすくなる
3,公式カードとして三井住友カードの募集を行う
Tポイントの公式カードが三井住友カードになるとアプラス、ジャックス
そしてファミマTカードなど提携カードから顧客が流れるか
・その他
ポイント運営会社はCCC が 割、SMBCグループが4割の資本割合を協議
最終契約となる資本・業務提携契約は2022年12月31日まで締結予定
▼まとめ
TポイントはソフトバンクグループのYahooを筆頭に提携会社が減少する中、
したたかなビジネスが得意なSMBCグループが資本業務提携(いずれ買収
の可能性)は正に捨てる神あれば拾う神ありか。
また両社はSBIグループと資本を含む業務提携しており、金融系のポイントは
より貯めやすくなる一方、リアル店舗で貯めやすく使いやすい、そして楽しめる
サービスを提供できるか、新コンセプトの共通ポイントを少し楽しみにしたい。
スポンサーリンク
SMBC グループと CCC グループによる
資本・業務提携に関する基本合意のお知らせ
~日本最大級の決済・ポイント経済圏の創出を目指して~
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001713.pdf
▼TポイントとVポイントと統合で3つの注目ポイント
1,新たなポイントブランドを創出
Tポイントは近年良いニュースが少なく新ブランド設定はポジティブ
2,ポイントの貯まりやすさ、使いやすさを大幅に向上
メインのクレジットカードであれば毎月ポイントが貯めやすくなる
3,公式カードとして三井住友カードの募集を行う
Tポイントの公式カードが三井住友カードになるとアプラス、ジャックス
そしてファミマTカードなど提携カードから顧客が流れるか
・その他
ポイント運営会社はCCC が 割、SMBCグループが4割の資本割合を協議
最終契約となる資本・業務提携契約は2022年12月31日まで締結予定
▼まとめ
TポイントはソフトバンクグループのYahooを筆頭に提携会社が減少する中、
したたかなビジネスが得意なSMBCグループが資本業務提携(いずれ買収
の可能性)は正に捨てる神あれば拾う神ありか。
また両社はSBIグループと資本を含む業務提携しており、金融系のポイントは
より貯めやすくなる一方、リアル店舗で貯めやすく使いやすい、そして楽しめる
サービスを提供できるか、新コンセプトの共通ポイントを少し楽しみにしたい。
- 関連記事
-
- マネックスカード、当面サービスが続くと連想したニュースとは (2022/10/11)
- あおぞら銀行デビットカード、三井住友カードNLと比較でコンビニ利用はどちらがオトクか (2022/10/06)
- Tポイント、三井住友カードのVポイントと統合で3つの注目ポイント (2022/10/03)
- つみたてNISA2023年、auPAYカードが選択肢から外れた理由 (2022/09/30)
- B/43、2022年9月現在の開発ロードマップ (2022/09/29)
スポンサーリンク