三井住友カードNL、2022年12月15日でファミマで5%還元終了の理由
今日はこのお知らせから
ファミリーマートは、2022年12月15日(木)をもちまして、本サービスの
対象外となります。つきましては、2022年12月15日(木)までのご利用分
がポイント加算の対象となります。2022年12月16日(金)以降のご利用分
は、対象となりませんのでご注意ください。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp
▼ファミマだけ5%還元終了する理由を考察
・コスト負担で折り合えなかったか
・伊藤忠グループでポケットカード(ファミマTカード含む)を優遇のためか
・ファミペイ押しを推進のためか
▼まとめ
上記内容は頭の体操として考察したが、真実は違うかもしれない。
ファミマを起点として伊藤忠グループが金融サービスを拡大する中、
他社サービス利用の排除は考えられるが、その先のTポイントと
Vポイント統合にどのような影響があるか、注視したい。
スポンサーリンク
ファミリーマートは、2022年12月15日(木)をもちまして、本サービスの
対象外となります。つきましては、2022年12月15日(木)までのご利用分
がポイント加算の対象となります。2022年12月16日(金)以降のご利用分
は、対象となりませんのでご注意ください。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp
▼ファミマだけ5%還元終了する理由を考察
・コスト負担で折り合えなかったか
・伊藤忠グループでポケットカード(ファミマTカード含む)を優遇のためか
・ファミペイ押しを推進のためか
▼まとめ
上記内容は頭の体操として考察したが、真実は違うかもしれない。
ファミマを起点として伊藤忠グループが金融サービスを拡大する中、
他社サービス利用の排除は考えられるが、その先のTポイントと
Vポイント統合にどのような影響があるか、注視したい。
- 関連記事
-
- 楽天証券、楽天カード+楽天キャッシュのクレカ積立から卒業する理由 (2022/11/25)
- 三井住友カード、Vpassアプリの不正利用サポートが有能でない理由 (2022/11/24)
- 三井住友カードNL、2022年12月15日でファミマで5%還元終了の理由 (2022/11/15)
- PayPayカード ゴールド、2022年11月下旬に新規発行で年会費1万1千円以上のメリットは (2022/11/14)
- ヨドバシカメラ、そごう・西武を事実上の買収か、提携カードの行方 (2022/11/11)
スポンサーリンク