JR東日本、JRE BANKを2024年春リリースで提携先を選んだ理由
今日はこのリリースから
JR 東日本グループによる新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」について
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221213_ho3.pdf
▼内容
・JRE BANKを2024年春に開始
・駅のATM 「VIEW ALTTE」で現金引出が無制限に手数料無料
・各種利用に応じてJRE POINTが貯まりJR東日本グループの特典あり
・JRE BANKブランドのデビット機能付きキャッシュカードを発行
▼内容
所属銀行は楽天銀行、銀行代理業者はビューカードがサービス提供予定。
実績ある住信SBIネット銀行でなく楽天銀行をパートナーに選んだ理由は謎。
一方でスマホアプリの使いやすさはSBI、ポイントの貯めやすさなどトータル
のエンタメ要素含めては楽天銀行が強みとすると、JR東日本グループとして
相乗効果のノウハウを評価期待とも考えられる。
スポンサーリンク
JR 東日本グループによる新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」について
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221213_ho3.pdf
▼内容
・JRE BANKを2024年春に開始
・駅のATM 「VIEW ALTTE」で現金引出が無制限に手数料無料
・各種利用に応じてJRE POINTが貯まりJR東日本グループの特典あり
・JRE BANKブランドのデビット機能付きキャッシュカードを発行
▼内容
所属銀行は楽天銀行、銀行代理業者はビューカードがサービス提供予定。
実績ある住信SBIネット銀行でなく楽天銀行をパートナーに選んだ理由は謎。
一方でスマホアプリの使いやすさはSBI、ポイントの貯めやすさなどトータル
のエンタメ要素含めては楽天銀行が強みとすると、JR東日本グループとして
相乗効果のノウハウを評価期待とも考えられる。
- 関連記事
-
- UI銀行、特別金利0.3%キャンペーン2023年1月 (2023/01/04)
- dスマートバンク、メインバンク プラスと比較でどちらがポイントが貯まるか (2022/12/14)
- JR東日本、JRE BANKを2024年春リリースで提携先を選んだ理由 (2022/12/13)
- 島根銀行、円普通金利が0.25%でデメリットは (2022/12/09)
- 楽天カードマン債(個人向け社債)、5年間で年率1.65%の500億円が完売 (2022/12/08)
スポンサーリンク