イオン銀行、マネックス証券と業務提携でクレカ積立そして
今日はこのリリースから
イオン銀行とマネックス証券による金融商品仲介業務における
包括的業務提携に関する最終契約書締結のお知らせ
https://www.aeonbank.co.jp/content/dam/abk/company/release/data/2022/pdf/n2022122701.pdf
https://www.aeonbank.co.jp/news/2022/1223_02/
▼業務提携の内容
・イオン銀行は投資信託の銘柄数が約300から約1,200銘柄へ取扱増加
・資産形成に関する新たな商品・サービスを共同で企画検討
・ポイントを活用して投資信託を買付サービスの検討
▼まとめ
イオン銀行はSBI証券や楽天証券でもなくマネックス証券を提携相手に
選んだことが注目ポイント。そしてイオンカードで投資信託のクレカ積立
でWAONポイントが貯まる将来が連想できる。
一方でマネックス証券はSBI新生銀行で実現できなかった証券銀行口座
連携サービスをイオン銀行と検討かもしれない。
スポンサーリンク
イオン銀行とマネックス証券による金融商品仲介業務における
包括的業務提携に関する最終契約書締結のお知らせ
https://www.aeonbank.co.jp/content/dam/abk/company/release/data/2022/pdf/n2022122701.pdf
https://www.aeonbank.co.jp/news/2022/1223_02/
▼業務提携の内容
・イオン銀行は投資信託の銘柄数が約300から約1,200銘柄へ取扱増加
・資産形成に関する新たな商品・サービスを共同で企画検討
・ポイントを活用して投資信託を買付サービスの検討
▼まとめ
イオン銀行はSBI証券や楽天証券でもなくマネックス証券を提携相手に
選んだことが注目ポイント。そしてイオンカードで投資信託のクレカ積立
でWAONポイントが貯まる将来が連想できる。
一方でマネックス証券はSBI新生銀行で実現できなかった証券銀行口座
連携サービスをイオン銀行と検討かもしれない。
- 関連記事
-
- SBI証券、2023年1月の注目キャンペーン (2023/01/05)
- eMAXIS、S&P500クオリティ高配当インデックスを新規設定 (2022/12/28)
- イオン銀行、マネックス証券と業務提携でクレカ積立そして (2022/12/27)
- 2022年の投信3大ニュースを独断で選定 (2022/12/26)
- SBI証券、UCSカードによるクレカ積立スタートでメリットは (2022/12/19)
スポンサーリンク