auPAYカード、毎月33,333円クレカ積立で年間何ポイント貯まるか
自分自身で理解するため各社のクレカ積立の仕様を
連載として続ける予定。第1回はauPAYカード
▼auPAYカードのクレカ積立仕様
https://kabu.com/company/lp/lp200.html
ポイント還元率:1.1%
ポイント加算単位:100円で1Pontaポイント
33,333円設定した場合のポイント付与数:333p
1年間(12ヶ月)の合計獲得ポイント:3,996p
▼まとめ
auPAYカードは年1回の利用で翌年の年会費が無料になるので
実質年会費が無料。私の場合、当カードの年会費無料キープと
auじぶん銀行のじぶんプラスのプラチナランクをキープするため
毎月100円クレカ積立しており、口座振替で毎月15pが付与される。
じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
スポンサーリンク
連載として続ける予定。第1回はauPAYカード
▼auPAYカードのクレカ積立仕様
https://kabu.com/company/lp/lp200.html
ポイント還元率:1.1%
ポイント加算単位:100円で1Pontaポイント
33,333円設定した場合のポイント付与数:333p
1年間(12ヶ月)の合計獲得ポイント:3,996p
▼まとめ
auPAYカードは年1回の利用で翌年の年会費が無料になるので
実質年会費が無料。私の場合、当カードの年会費無料キープと
auじぶん銀行のじぶんプラスのプラチナランクをキープするため
毎月100円クレカ積立しており、口座振替で毎月15pが付与される。
じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
- 関連記事
-
- Olive、ゴールドとプラチナの初年度が年会費無料で最大のメリットは (2023/03/01)
- マネックスカード、毎月33,333円クレカ積立で年間何ポイント貯まるか (2023/02/24)
- auPAYカード、毎月33,333円クレカ積立で年間何ポイント貯まるか (2023/02/22)
- 三井住友カード、ゴールドNLで年間100万円利用の修行先 (2023/02/21)
- auPAYカード、タッチ決済対応の新デザイン発行で切替方法は (2023/02/20)
スポンサーリンク