dカード、2023年4月19日からサポート番号はナビダイヤル0570に変更で代案は
今日はこのお知らせから
【重要】dカードセンターの電話番号一部変更について
https://dcard.docomo.ne.jp/std/info/correction20230406.html
▼内容
変更前
フリーダイヤル
0120-300-360(無料)
変更後
ナビダイヤル
0570-030-360(有料)
備考
ナビダイヤルは
2023年4月19日(水)より利用可(予定)
フリーダイヤルは
2023年7月31日(月)まで利用可(予定)
なお、ドコモの携帯電話からの通話は「*8010」を押下していただければ、通話料無料となります。
▼まとめ
ゴールドカードの電話番号の変更はなく年会費無料の一般カードのみ
変更される。IP電話やナビダイヤルを利用したくない方、かけ放題契約
の方、海外からの電話の代案は現在用意されていない。
ナビダイヤルを運営するNTTコミュニケーションズは2022年にドコモの
子会社になりサービス押しは理解できないわけではないが、利用者に
一方的な押し付けに見えなくもない。
最後に元国営の日本最大の通信会社NTTグループで通信コスト原価は
日本一安いはずだが、コストを利用者負担させるNTTドコモは最近の
物価高に対する日本国民のためか不明だが、今後はdカードの利用を
控えるか解約を検討したい。
スポンサーリンク
【重要】dカードセンターの電話番号一部変更について
https://dcard.docomo.ne.jp/std/info/correction20230406.html
▼内容
変更前
フリーダイヤル
0120-300-360(無料)
変更後
ナビダイヤル
0570-030-360(有料)
備考
ナビダイヤルは
2023年4月19日(水)より利用可(予定)
フリーダイヤルは
2023年7月31日(月)まで利用可(予定)
なお、ドコモの携帯電話からの通話は「*8010」を押下していただければ、通話料無料となります。
▼まとめ
ゴールドカードの電話番号の変更はなく年会費無料の一般カードのみ
変更される。IP電話やナビダイヤルを利用したくない方、かけ放題契約
の方、海外からの電話の代案は現在用意されていない。
ナビダイヤルを運営するNTTコミュニケーションズは2022年にドコモの
子会社になりサービス押しは理解できないわけではないが、利用者に
一方的な押し付けに見えなくもない。
最後に元国営の日本最大の通信会社NTTグループで通信コスト原価は
日本一安いはずだが、コストを利用者負担させるNTTドコモは最近の
物価高に対する日本国民のためか不明だが、今後はdカードの利用を
控えるか解約を検討したい。
- 関連記事
-
- MIXI M、新しいリアルカード発行予定(旧6gram) (2023/04/24)
- ANA Pay、ANA Pay(タッチ決済)にサービス変更の理由 (2023/04/19)
- dカード、2023年4月19日からサポート番号はナビダイヤル0570に変更で代案は (2023/04/18)
- ZOZOCARD、2023年4月にカードデザイン一新で何が変わったか (2023/04/03)
- auPAYカード、専用アプリ登場でインストールした結果 (2023/03/28)
スポンサーリンク