大地震で思ったこと
3/11/2011の東北関東大震災により地震と津波などに
より被害を受けた方に心からお見舞い申し上げます。
地震後思ったことは
・情報収集する上で下記ページが役立つと思った。
地震影響による情報収集 for CNET
・下記記事に共感した。
「今できることは「物は送らず」現場が必要に
応じ柔軟に対応できる「お金を用意」すること。」
渡辺由佳里さんのひとり井戸端会議「いま、黙っている理由」
・日本は世界とつながっていると感じて、このことは忘れません。
2月13日9時00分現在,以下69の国・地域及び5つの国際機関
から支援の申し入れがありました。for 外務省
69の国と地域
オーストラリア,台湾,米国,韓国,中国,メキシコ,タイ,ニュージーランド,イスラエル,シンガポール,インドネシア,アゼルバイジャン,インド,ロシア,トルコ,ドイツ,フランス,ベルギー,ウクライナ,スロバキア,UAE,スイス,ハンガリー,ポーランド,ヨルダン,英国,EU,チリ,スペイン,ギリシャ,香港,パキスタン,デンマーク,セルビア,ウルグアイ,モンゴル,エクアドル,イラン,キルギス,マレーシア,アルゼンチン,フィリピン,カナダ,イタリア,スウェーデン,コソボ,アイスランド,ノルウェー,ルーマニア,スロベニア,アイルランド,エストニア,オーストリア,オランダ,チェコ,ルクセンブルグ,カンボジア,ベトナム,スリランカ,モルディブ,ブルガリア,カザフスタン,グルジア,タジキスタン,ジブチ,オマーン,東ティモール,トルクメニスタン
5の国際機関
東南アジア諸国連合(ASEAN)、国連人道問題調整事務所(OCHA)、国際移住機関(IOM)、世界食料計画(WFP)、国連児童基金(UNICEF)、赤十字国際委員会(ICRC)
2/13 21時現在追加
19の国と地域
ラオス,バングラディシュ,エルサルバドル,ニカラグア,パナマ,ホンジュラス,コロンビア,パラグアイ,ブラジル,ベネズエラ,ペルー,ボリビア,スリナム,モロッコ,チュニジア,南アフリカ共和国,カタール,イラク,クウェート
1の国際機関
国連国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
地震、津波、余震、被ばく、計画停電など続いていますが
まず自分が冷静に受け止め、そして他人のことを考えたい。
スポンサーリンク
より被害を受けた方に心からお見舞い申し上げます。
地震後思ったことは
・情報収集する上で下記ページが役立つと思った。
地震影響による情報収集 for CNET
・下記記事に共感した。
「今できることは「物は送らず」現場が必要に
応じ柔軟に対応できる「お金を用意」すること。」
渡辺由佳里さんのひとり井戸端会議「いま、黙っている理由」
・日本は世界とつながっていると感じて、このことは忘れません。
2月13日9時00分現在,以下69の国・地域及び5つの国際機関
から支援の申し入れがありました。for 外務省
69の国と地域
オーストラリア,台湾,米国,韓国,中国,メキシコ,タイ,ニュージーランド,イスラエル,シンガポール,インドネシア,アゼルバイジャン,インド,ロシア,トルコ,ドイツ,フランス,ベルギー,ウクライナ,スロバキア,UAE,スイス,ハンガリー,ポーランド,ヨルダン,英国,EU,チリ,スペイン,ギリシャ,香港,パキスタン,デンマーク,セルビア,ウルグアイ,モンゴル,エクアドル,イラン,キルギス,マレーシア,アルゼンチン,フィリピン,カナダ,イタリア,スウェーデン,コソボ,アイスランド,ノルウェー,ルーマニア,スロベニア,アイルランド,エストニア,オーストリア,オランダ,チェコ,ルクセンブルグ,カンボジア,ベトナム,スリランカ,モルディブ,ブルガリア,カザフスタン,グルジア,タジキスタン,ジブチ,オマーン,東ティモール,トルクメニスタン
5の国際機関
東南アジア諸国連合(ASEAN)、国連人道問題調整事務所(OCHA)、国際移住機関(IOM)、世界食料計画(WFP)、国連児童基金(UNICEF)、赤十字国際委員会(ICRC)
2/13 21時現在追加
19の国と地域
ラオス,バングラディシュ,エルサルバドル,ニカラグア,パナマ,ホンジュラス,コロンビア,パラグアイ,ブラジル,ベネズエラ,ペルー,ボリビア,スリナム,モロッコ,チュニジア,南アフリカ共和国,カタール,イラク,クウェート
1の国際機関
国連国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
地震、津波、余震、被ばく、計画停電など続いていますが
まず自分が冷静に受け止め、そして他人のことを考えたい。
- 関連記事
-
- 東日本大震災の義援金のまとめ (2011/03/19)
- 東日本は生き続けられますか? (2011/03/17)
- 大地震で思ったこと (2011/03/13)
- 就活で悩んでる方に (2011/02/28)
- iPadでテレビを見る方法 (2011/02/10)
スポンサーリンク