fc2ブログ

2023-06

自転車は左側通行が基本です

買い物は、ほぼ自転車を使いますがいつも気になることがある。
それは、自転車で左側通行していると逆走してくる自転車が意外と多いこと。

自転車は免許がないし、ガソリンも必要ないし、ちょっとした運動にもなるので
メリットが多いけどさ、基本ルールとかマナーは守ってほしいものです。

自転車で左側通行しているとき、対向自転車が右側を走ってくるとつまり
逆走してくると、どのようにすれちがえばいいか迷いもあるし何で逆走するの
と思ってしまう。

逆走者をさけようとして車道側によけようとすると自動車に接触しそうなこともある。
だから逆走自転車がくると自分はそのまま直行するか一時停止するかその都度迷う。
正解は見つかっていないけど、基本ルールを守っている方が自転車や自動車事故
に遭いそうになるとやりきれないなと思う。

まとめると
よい子や紳士や淑女の方々は自転車は基本 左側通行で走りましょう。

そして今月2014年10月から指定自転車屋さんで点検をすると交通事故など
の補償が受けられる赤色TSマークの保険内容が拡充されたので私も近々
その赤色TSマークを取得予定です。

不良自転車で他人に迷惑をかけず自分を守るためにも自転車点検や保険は必要と思う。
赤色TSマーク付帯保険の補償内容
 
関連記事

スポンサーリンク




«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる