2017年夏のファミマの冷やし中華レビューしてみた
需要ないと思うけどやってみます。
その前に以下の記事は参考になりそうです。
コンビニ冷やし麺「これがウマイ!」実食ランキング!
ファミマの進化系「冷し中華」、麺が0.2ミリ細くなった効果を確認してみた
ファミマの冷し中華へのこだわりがスゴイ!春と夏で味が違うって知ってた?
追記
【コンビニ冷し中華】具材や麺の量までとことん比較! セブン、ファミマ、ローソン、コスパ最強はどれ?
ガチレビューなのか記事風広告なのか判断がつかないところですが
ネットなので見る方のリテラシーが試されると思う。最近ファミマの麺類
が進化した進化した記事が多くて、それだけでお腹いっぱいですが
期待は高まるばかり。
参考になった上記、実食ランキング記事から引用
ふたを開けたらまずは麺にスープをかけて20秒ほど浸し、麺をゴロンとひっくり返す。
その状態で麺をほぐし、最後に具材を乗せてほしい。スープが周囲にはねずに麺が
ほぐれ、しかも、麺にスープがよく絡まる!
僕の感想は、普通においしいと思う。ただセブンと比べるとセブン
の方が麺にコシがあって、のどごしも少し良かった気がする。
まあこれは酸っぱい、甘い、コシのありなしなど十人十色の好みなので
あしからず。
スポンサーリンク
その前に以下の記事は参考になりそうです。
コンビニ冷やし麺「これがウマイ!」実食ランキング!
ファミマの進化系「冷し中華」、麺が0.2ミリ細くなった効果を確認してみた
ファミマの冷し中華へのこだわりがスゴイ!春と夏で味が違うって知ってた?
追記
【コンビニ冷し中華】具材や麺の量までとことん比較! セブン、ファミマ、ローソン、コスパ最強はどれ?
ガチレビューなのか記事風広告なのか判断がつかないところですが
ネットなので見る方のリテラシーが試されると思う。最近ファミマの麺類
が進化した進化した記事が多くて、それだけでお腹いっぱいですが
期待は高まるばかり。
参考になった上記、実食ランキング記事から引用
ふたを開けたらまずは麺にスープをかけて20秒ほど浸し、麺をゴロンとひっくり返す。
その状態で麺をほぐし、最後に具材を乗せてほしい。スープが周囲にはねずに麺が
ほぐれ、しかも、麺にスープがよく絡まる!
僕の感想は、普通においしいと思う。ただセブンと比べるとセブン
の方が麺にコシがあって、のどごしも少し良かった気がする。
まあこれは酸っぱい、甘い、コシのありなしなど十人十色の好みなので
あしからず。
- 関連記事
-
- キン肉マンの魅力をあえて掘り下げてみた (2017/08/08)
- 2017年7月に豊島区でヒョウが降った忘れない光景を思い出してみた (2017/08/07)
- 2017年夏のファミマの冷やし中華レビューしてみた (2017/08/03)
- シャープのSIMフリースマホ AQUOS SH-M04がアップデートできないので電話してみた (2017/08/01)
- カップ麺のお湯必要量の表記について (2017/03/23)
スポンサーリンク