開脚ストレッチに最近興味があります
2017年暑い日々が続いていて家にこもりがち、それに伴い
カラダの股関節に違和感を感じることが増えてきた。
そんなとき、こんな記事を見つけた
男性こそ「開脚ストレッチ」をやるべき理由
疲れない、老けこまない体が手に入る!
上の記事で読んだ後、紹介本をブックマークしただけで終わったが
頭の片隅で、トライしたい気持ちが残っていて、たまたまローソンで
見つけたこの本を衝動買いした。
実感できる開脚シート付き 腰痛改善! 開脚ストレッチ (TJMOOK)
この宝島社のTJmookシリーズは写真が大きくてわかりやすいので
興味のあるテーマは時々購入している。準備からさらっと試してみたが
まあきつい、普段動かしていない筋肉を使うので、そして自分の体は
やっぱり固いと再認識した。
どこまで続くか分からないが、1日10分でできると書いてあるので
地道にがんばって、目指せ開脚180℃とすると生活に支障がでる
といけないので、股関節の違和感がなくなるまではと思っている。
スポンサーリンク
カラダの股関節に違和感を感じることが増えてきた。
そんなとき、こんな記事を見つけた
男性こそ「開脚ストレッチ」をやるべき理由
疲れない、老けこまない体が手に入る!
上の記事で読んだ後、紹介本をブックマークしただけで終わったが
頭の片隅で、トライしたい気持ちが残っていて、たまたまローソンで
見つけたこの本を衝動買いした。
実感できる開脚シート付き 腰痛改善! 開脚ストレッチ (TJMOOK)
この宝島社のTJmookシリーズは写真が大きくてわかりやすいので
興味のあるテーマは時々購入している。準備からさらっと試してみたが
まあきつい、普段動かしていない筋肉を使うので、そして自分の体は
やっぱり固いと再認識した。
どこまで続くか分からないが、1日10分でできると書いてあるので
地道にがんばって、目指せ開脚180℃とすると生活に支障がでる
といけないので、股関節の違和感がなくなるまではと思っている。
- 関連記事
スポンサーリンク