産経グループがローソンの成長を期待?それとも悲観してるの?
まずはこの記事から
産経ニュース
セブンに店舗売上高で大差つけられるローソン “三菱色”で巻き返し?ミニストップ統合進むか
SankeiBiz
ローソン成長てこ入れ不可欠 子会社化から半年、成果見えず 三菱商事の“次の一手”は (1/4ページ)
記事の内容に入る前に、産経グループのネットニュースの共通点
はPV稼ぎのためかわかりませんが、ページを小間読みさせて見に
くいです。何ページもめくらせて、得るモノが何もなかったとしたら、
敬遠したくなる方がいるかもしれない。
内容は8/17と8/22と投稿日は違うが、同じ記者による双子?
のような記事だった。8/17の記事はすでに読んでいて、特に
引っかかることがなかったので、当ブログではスルーしていた。
ただ、今日同じような記事を見つけて、お腹いっぱいになりつつ
ヤフーニュースの一般人のコメントではローソン成長戦略に
悲観的なコメントが多かったと思う。
悲観は期待の裏返しであるとも言えますが、私の所見は
セブンは新商品がほぼ並ぶのに、ローソンは並ばない店が
少しあったり、日々の地味な周知徹底など経営的には難易度
が高いと思う。
ただ1コンビニユーザーとしては、競合同士が輝いてこそのセブン
であってローソン、ファミリーマートなので、日本最強の商社
グループがどのように、経営していくのか、楽しみでもあります。
スポンサーリンク
産経ニュース
セブンに店舗売上高で大差つけられるローソン “三菱色”で巻き返し?ミニストップ統合進むか
SankeiBiz
ローソン成長てこ入れ不可欠 子会社化から半年、成果見えず 三菱商事の“次の一手”は (1/4ページ)
記事の内容に入る前に、産経グループのネットニュースの共通点
はPV稼ぎのためかわかりませんが、ページを小間読みさせて見に
くいです。何ページもめくらせて、得るモノが何もなかったとしたら、
敬遠したくなる方がいるかもしれない。
内容は8/17と8/22と投稿日は違うが、同じ記者による双子?
のような記事だった。8/17の記事はすでに読んでいて、特に
引っかかることがなかったので、当ブログではスルーしていた。
ただ、今日同じような記事を見つけて、お腹いっぱいになりつつ
ヤフーニュースの一般人のコメントではローソン成長戦略に
悲観的なコメントが多かったと思う。
悲観は期待の裏返しであるとも言えますが、私の所見は
セブンは新商品がほぼ並ぶのに、ローソンは並ばない店が
少しあったり、日々の地味な周知徹底など経営的には難易度
が高いと思う。
ただ1コンビニユーザーとしては、競合同士が輝いてこそのセブン
であってローソン、ファミリーマートなので、日本最強の商社
グループがどのように、経営していくのか、楽しみでもあります。
- 関連記事
-
- ユニーファミマはやっぱりユニー外しにきましたか (2017/08/24)
- セコマ(セイコーマート)が関東で弁当外販をスタート (2017/08/24)
- 産経グループがローソンの成長を期待?それとも悲観してるの? (2017/08/22)
- セブンの冷やし中華、うどん、そば、一つだけ残念なところ (2017/08/21)
- ミニストップのチョイのみは興味津々 (2017/08/17)
スポンサーリンク