fc2ブログ

2023-03

アクア(旧三洋電機)の元社長 伊藤さんが渦中のJDIの救世主になれるか

アクア社長時代の伊藤さんが、シンプルな髪型や過去の
実績を見て、何かおもしろいことをしてくれそうな期待が
あったので、急に退任されたことは意外だった。

そしてこの記事で次の企業再生に戻ってきた。

東洋経済オンライン
JDI、「異色人材の参画」で目指す大改革の中身
伊藤嘉明CMO、「短期間で結果を出していく」


JDIはいろんな意味で、舵取りの難しい会社かつ2014年
上場以来、一度も最終黒字したことがない寄り合い企業。

伊藤さんの役職と役割は
(チーフマーケティングオフィサー
マーケティング&イノベーション戦略統括部 統括部長)
・社内組織改革によるスピード経営(リストラなど人件費の削減?)
・マーケティングつまり短期間で利益を上げること
・中長期的なビジネスの創造

と私はそう理解した。過去に坂本メモリ、失礼エルピーダメモリ
と言う生きた教科書があるので、外部から見ても日本の寄り合い
企業の再生は、非常に厳しいと思う。

またルネサンスエレクトロニクスという成功例もあるが、BtoBの
ルネサンスと比べてエルピーダ(メモリ)やJDI(液晶)はBtoCより
のビジネスなので、技術トレンドや価格の変化スピードが、早く
経営難易度が、より高いと思われる。

そんな火中の栗を拾うが如く伊藤さんが、アクア社長時代の
経験も生かして、どのように結果を出していくのか、もちろん
一人の力だけではないと思うが、決算結果も含めて今後も
追跡したいと思う。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:ビジネスの原点 - ジャンル:ビジネス

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる