fc2ブログ

2023-09

SBI証券と連動が便利な住信SBIネット銀行がミライノカードを新発行、利用するメリットとは

11/6から住信SBIネット銀行が新クレジットカード
ミライノ カードを新規発行開始した。

新クレジットカード「ミライノ カード」募集開始および
誕生記念キャンペーン実施のお知らせ


意外とサービス内容が複雑なのでまとめると

1,他金融機関への振込が毎月7回ある
2,住信SBIネット銀行に口座を持っている
3,年間40万円以上クレジットカード利用がある

上記3つが合致する方は、ミライノカードGOLDはメリットがある。
このカードは年会費3,000円税別 (税込3,240円)かかる。

▼メリットの理由
1,クレジットカード保持だけで住信SBIネット銀行のスマートプログラム
のランクが2つ上がり、ランク3となり月7回まで振込手数料が無料

2,年間40万利用すると、2000ミライノポイントが貯まりスマプロポイント
に交換すると4000ポイントと2倍になり、4,000円現金と交換すると
年会費は実質無料になる

▼年会費無料カード以上のメリットとは
1,1回154円の振込手数料x月7回x12ヶ月=12,936円
分の振込手数料が節約できる

2,振込手数料節約分を加味すると実質最大約3.4%の還元率
計算式
(4000-3240+12936)÷400000=約0.034

▼まとめ
記事を書きながら思ったことは、ポイント交換手続きや条件を満たす手間と
メリットが正直つり合わないと思った。ただ上記条件を満たす方やSBIカード
保持の方は還元率最大2%キャンペーンを実施中なので、この記事がミライ
ノカードを検討の方に、お役立てできればと思う。

【SBIカード会員さま限定】ミライノ カードポイント2倍キャンペーン
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる