fc2ブログ

2023-03

つみたてNISAで投資デビューの方に、そもそも投資目的とゴールは何ですか?

2018年のつみたてNISAから投資デビューされる方に
下記は良記事です。

マイナビニュース
約5,000の選択肢から3秒で投資先を絞り込む方法

当記事ではスタートラインに立つ前に5つの手順を考える
1,投資の目的を明確にする
2,投資対象を考える
3,投資信託を選ぶ理由
4,つみたてNISAを選ぶ理由
5,増やした資金の用途と使い方(出口戦略)を決める

まずは自分でセルフ回答してみた
1,老後資金
2,投資信託のみ
3,私は投資センスがないので、数十年にわたって低コストでプロに委託できるから
4,20年間で合計800万まで売却益が非課税になるから
5,もし20年後に1,600万円もしくは400万になったとしても
できれば、金額でなくパーセントで20年に分けて売却する。
理由はパーセントの方が、下落リスク時のインパクトを
抑えられると思ったから

最後に老後資金は
・厚生年金
・つみたてNISAの800万円投資後の金額
・退職金
・足りない分を課税口座でインデックス投信で追加する
イメージを持っている。ただ定年にこだわらず、できる限り働くことが
老後破産を防ぐ一番の方法と最近は思っている。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる