野村つみたて外国株投信の販売会社を再確認してみた結果
当ブログは野村つみたて外国株投信押しですが、純資産の規模が
大切です。理由は20年間以内の繰り上げ償還リスクを避けるため。
早速12/11現在の販売会社を確認してみた。
野村AM
野村つみたて外国株投信
ネット証券
SBI証券、楽天証券、マネックス証券
証券会社
野村證券 、木村証券 、ごうぎん証券、みずほ証券
銀行など
新生銀行、筑邦銀行、碧海信用金庫
合計10社と数としては少ないが、ネット証券大手3社、
最大手証券会社の1社、メガバンクの1社の販売が
決まったので、安定した販売先を確保できたと思う。
と書きながらみずほ銀行がリストに入っていたはずが
リスト落ちしていた。これは何か変更されたのかと思い
みずほ銀行サイトで確認したところ、野村つみたて外国
株投信は取扱すると変化がなかった。
野村AMの表記漏れかもしれないので、後日また確認
してみようと思う。
スポンサーリンク
大切です。理由は20年間以内の繰り上げ償還リスクを避けるため。
早速12/11現在の販売会社を確認してみた。
野村AM
野村つみたて外国株投信
ネット証券
SBI証券、楽天証券、マネックス証券
証券会社
野村證券 、木村証券 、ごうぎん証券、みずほ証券
銀行など
新生銀行、筑邦銀行、碧海信用金庫
合計10社と数としては少ないが、ネット証券大手3社、
最大手証券会社の1社、メガバンクの1社の販売が
決まったので、安定した販売先を確保できたと思う。
と書きながらみずほ銀行がリストに入っていたはずが
リスト落ちしていた。これは何か変更されたのかと思い
みずほ銀行サイトで確認したところ、野村つみたて外国
株投信は取扱すると変化がなかった。
野村AMの表記漏れかもしれないので、後日また確認
してみようと思う。
- 関連記事
-
- つみたてNISAスタート前に確認したいダメな行動とは (2017/12/13)
- インデックス投資信託の実質コストとトータルコストとは (2017/12/12)
- 野村つみたて外国株投信の販売会社を再確認してみた結果 (2017/12/11)
- 楽天証券でつみたてNISAスタートから毎日積立投資できます、課税口座の対応は (2017/12/08)
- 野村つみたて外国株投信の唯一のデメリットとは (2017/12/07)
スポンサーリンク