つみたてNISAスタート前に確認したいダメな行動とは
来月から始まるつみたてNISA制度はほぼ理解したし
選定ファンドも野村つみたて外国株投信で行く予定だし
何も心配ないとお思いのあなたに。
ダメな行動
・20年以内に我慢できずに利確売りもしくは損切り
・毎年40万円投資が続けられない人
・基準価格を毎日、毎週、毎月チェックして一喜一憂すること
・タイミング投資のため積立日を毎月のように変える
理想の行動
・20年間、何が何でも売却しない強い意思
・20年x40万円=合計800万円投資続けること
・基準価格が下がったら、安く買えると思い
上がったら純資産が増えたと思える前向きな姿勢
・毎日でも毎月でも積立設定したら基本変えない
インデックス投資を始めて8年目ですが、いままで失敗も
含めて実践経験したことを並べてみた。言動が一致できる
よう、途中であきらめず、続けることを意識して長い時間軸
と思うが、20年間を完走しようと思う。
スポンサーリンク
選定ファンドも野村つみたて外国株投信で行く予定だし
何も心配ないとお思いのあなたに。
ダメな行動
・20年以内に我慢できずに利確売りもしくは損切り
・毎年40万円投資が続けられない人
・基準価格を毎日、毎週、毎月チェックして一喜一憂すること
・タイミング投資のため積立日を毎月のように変える
理想の行動
・20年間、何が何でも売却しない強い意思
・20年x40万円=合計800万円投資続けること
・基準価格が下がったら、安く買えると思い
上がったら純資産が増えたと思える前向きな姿勢
・毎日でも毎月でも積立設定したら基本変えない
インデックス投資を始めて8年目ですが、いままで失敗も
含めて実践経験したことを並べてみた。言動が一致できる
よう、途中であきらめず、続けることを意識して長い時間軸
と思うが、20年間を完走しようと思う。
- 関連記事
-
- つみたてNISAに向けてベストチョイスを考えてみた (2017/12/15)
- eMAXIS Slimとたわらが今月信託報酬を引き下げしますが、どちらが魅力的ですか (2017/12/14)
- つみたてNISAスタート前に確認したいダメな行動とは (2017/12/13)
- インデックス投資信託の実質コストとトータルコストとは (2017/12/12)
- 野村つみたて外国株投信の販売会社を再確認してみた結果 (2017/12/11)
スポンサーリンク