イオン銀行のポイントサービスが2018年4月にリニューアル、改悪と改善あり
イオン銀行のポイントサービスが2018年4月から
リニューアルされイオン銀行Myステージになる。
イオン銀行プレスリリース
「イオン銀行ポイントクラブ」リニューアル内容ならびに「イオンカードセレクト特典」の一部変更について
私は、1年未満の利用予定のお金はイオン銀行
に預けるようにしている。この超低金利の時代に
普通預金金利が0.1%だから。
今回のプレスリリースのポイントは
改悪点
イオンカードセレクト(クレジットカード兼銀行キャッシュカード)
の保有だけで0.1%の金利が適用されたが、2018年7月
から0.1%→0.001%になる予定
改善点
イオン銀行スコア シルバー:50点以上で
他行ATM手数料:月2回無料
他行宛振込手数料:月1回無料
普通預金金利:0.100%
このシルバーの50点以上目指すお手軽な最短コース
・イオンカードセレクトのご契約 10点
・投資信託残高 1円以上:10点
・インターネットバンキングの登録完了 30点
私の場合、そのシルバーを目指すには投資信託
口座開設と最小1,000円の投資が必要になる。
投資信託のラインアップを見て意外と多くインデックス
ファンドが見つけにくかったので、つみたてNISA対象
ファンドに絞り込み結果、一番興味があったのは
iFree外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
信託報酬:税別 0.19%
普通金利 0.1%と振込手数料月1回無料を獲得する
ため、今年の3月までに検討したいと思う。
現在はSBI証券とイオン銀行間で即入金と出金サービス
を利用して振込手数料が無料になる。ただ操作の手間
と反映が翌平日と1日タイムラグがあり、月1回の振込
手数料無料があれば、便利になる。
今回のポイントサービス変更は実質改悪ですが、優遇
サービスは標準サービスでないため、いつでも変更する
可能性があることは、心の準備をしたいと思う。
スポンサーリンク
リニューアルされイオン銀行Myステージになる。
イオン銀行プレスリリース
「イオン銀行ポイントクラブ」リニューアル内容ならびに「イオンカードセレクト特典」の一部変更について
私は、1年未満の利用予定のお金はイオン銀行
に預けるようにしている。この超低金利の時代に
普通預金金利が0.1%だから。
今回のプレスリリースのポイントは
改悪点
イオンカードセレクト(クレジットカード兼銀行キャッシュカード)
の保有だけで0.1%の金利が適用されたが、2018年7月
から0.1%→0.001%になる予定
改善点
イオン銀行スコア シルバー:50点以上で
他行ATM手数料:月2回無料
他行宛振込手数料:月1回無料
普通預金金利:0.100%
このシルバーの50点以上目指すお手軽な最短コース
・イオンカードセレクトのご契約 10点
・投資信託残高 1円以上:10点
・インターネットバンキングの登録完了 30点
私の場合、そのシルバーを目指すには投資信託
口座開設と最小1,000円の投資が必要になる。
投資信託のラインアップを見て意外と多くインデックス
ファンドが見つけにくかったので、つみたてNISA対象
ファンドに絞り込み結果、一番興味があったのは
iFree外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
信託報酬:税別 0.19%
普通金利 0.1%と振込手数料月1回無料を獲得する
ため、今年の3月までに検討したいと思う。
現在はSBI証券とイオン銀行間で即入金と出金サービス
を利用して振込手数料が無料になる。ただ操作の手間
と反映が翌平日と1日タイムラグがあり、月1回の振込
手数料無料があれば、便利になる。
今回のポイントサービス変更は実質改悪ですが、優遇
サービスは標準サービスでないため、いつでも変更する
可能性があることは、心の準備をしたいと思う。
- 関連記事
スポンサーリンク