インデックス投資家が株価下落時に考えたいことは
世界の株価というアプリで今日の株価をチェックすると
全世界の株価が全マイナス、プラスなのは金(ゴールド)
と恐怖指数のみだった。
本題ですが、つみたてNISAからはじめて投資をされた方は
ここ最近の相場で、いきなり含み損になり、不安な気持ちに
なったと思う。この後大切なのが、気持ちの持ち方です。
株価下落時は、深く考えるきっかけでもあります。
株価が毎日気になり、マイナスが膨らむたびに気持ちが
落ち込んだりする方は、リスクの高い資産を減らした方が
いいです。
ただ、つみたてNISAの対象ファンドを再確認すると株式
もしくは債券も含まれるバランスファンドのみで債券のみ
投資はできないと改めてわかった。
つみたてNISAは年間40万円までと限度額があるので
積立設定も銘柄もホールドしてその他の金融資産で
バランス調整できればベターです。
ポイントは自分はどこまでリスク(下落)を受け止められるか
気持ちを整理すること。この金額または全資産に対するリスク
資産の比率などボーダーラインを決めることができれば気持ち
が楽になると思う。
一方でインデックス投資家の一部の方はつみたてNISAや
その他の積立投資は続けて、追加で株価下落場面で逆に
安く買えるチャンスととらえて、タイミング買いの機会を狙う
ことです。また円高になれば海外資産をより安く買える。
その一部が私ですが、株価下落の底がわからないので
悩むし、下心、気持ちの揺れなどが交差するのです。
私の場合、リーマンショック後の2009年からインデックス
投資を始めたので、40-50%以上の暴落の経験も耐性もない。
もしトライするとしても実験で少額でと思っている。
まとめ
つみたてNISAから投資デビューの方は、含み損が気になる
と思うが、毎月積立設定される方は翌月から安く買えると
前向きに考えることができる。そして上記で書いたボーダー
ラインの設定そしてマイナス期間を耐えて積立を続ければ
良い結果が得られると思う。
スポンサーリンク
全世界の株価が全マイナス、プラスなのは金(ゴールド)
と恐怖指数のみだった。
本題ですが、つみたてNISAからはじめて投資をされた方は
ここ最近の相場で、いきなり含み損になり、不安な気持ちに
なったと思う。この後大切なのが、気持ちの持ち方です。
株価下落時は、深く考えるきっかけでもあります。
株価が毎日気になり、マイナスが膨らむたびに気持ちが
落ち込んだりする方は、リスクの高い資産を減らした方が
いいです。
ただ、つみたてNISAの対象ファンドを再確認すると株式
もしくは債券も含まれるバランスファンドのみで債券のみ
投資はできないと改めてわかった。
つみたてNISAは年間40万円までと限度額があるので
積立設定も銘柄もホールドしてその他の金融資産で
バランス調整できればベターです。
ポイントは自分はどこまでリスク(下落)を受け止められるか
気持ちを整理すること。この金額または全資産に対するリスク
資産の比率などボーダーラインを決めることができれば気持ち
が楽になると思う。
一方でインデックス投資家の一部の方はつみたてNISAや
その他の積立投資は続けて、追加で株価下落場面で逆に
安く買えるチャンスととらえて、タイミング買いの機会を狙う
ことです。また円高になれば海外資産をより安く買える。
その一部が私ですが、株価下落の底がわからないので
悩むし、下心、気持ちの揺れなどが交差するのです。
私の場合、リーマンショック後の2009年からインデックス
投資を始めたので、40-50%以上の暴落の経験も耐性もない。
もしトライするとしても実験で少額でと思っている。
まとめ
つみたてNISAから投資デビューの方は、含み損が気になる
と思うが、毎月積立設定される方は翌月から安く買えると
前向きに考えることができる。そして上記で書いたボーダー
ラインの設定そしてマイナス期間を耐えて積立を続ければ
良い結果が得られると思う。
- 関連記事
スポンサーリンク