fc2ブログ

2023-03

eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型)を新規設定、4/3から販売開始

今日は2記事目ですが、このプレスリリースから

三菱UFJ国際投信
『eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)』の設定について
https://www.am.mufg.jp/text/release_180316.pdf

情報を整理します

商品名:eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
運用会社:三菱UFJ国際投信
購入手数料:なし
信託報酬(税別):0.142%
信託財産留保額(解約コスト):なし
ベンチマーク:
日本 TOPIX 33.3%
先進国株式インデックス(日本除く) MSCI コクサイインデックス 33.3%
新興国株式インデックス MSCI エマージングマーケットインデックス 33.3%
販売開始日:2018年4月3日 SBI証券
2018年4月6日 楽天証券

この新規ファンドは、売れる売れないにかかわらず新しい
試みと感じた。クロウトの方は配分が全世界の時価総額
に連動しないと興味がないと思う。

反面、日本、先進国、新興国と均等に全世界を投資する
インデックス投信は、過去ないと思うので、前向きな挑戦
と受け止めた。

私は均等バランスファンドにあまり興味がないが、スリム
シリーズで一番純資産額が大きいファンドはスリムバランス
8資産均等の約96億円です。

仮説ですが、コスト重視の個人投資家はクロウトさんよりライト
投資家が多く、高リターンより低リスク重視、資産クラスの分散
と均等のわかりやすさで、バランスファンドが支持される理由かと。

話がそれましたが、時価総額でなく、3クラス均等の全世界株式
インデックス投信がどれくらい純資産額が増えるか(支持されるか)
今後も見守りたい。

最後にスリム新情報まとめ

1,eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
設定日:2017年5月9日
税別コスト:0.16% (2018年4月11日から)

2,eMAXIS Slim 全世界株式インデックス(除く日本)
販売開始:2018年3月23日
税別コスト:0.142%

3,eMAXIS Slim 全世界株式 (3地域均等型)
販売開始:2018年4月3日
税別コスト:0.142%
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる