eMAXIS Slimシリーズ、直販開始のプレスリンクを発見、やっぱり忖度?
3/20にこの記事を書いた
eMAXIS Slimシリーズ、三菱UFJ国際投信が2018年度に直販開始予定
この記事を書いた当時は、情報源を探したが見つからなかった。
どうしても知りたかったので、公式サイトをいろいろ調べたところ
やっと見つかった。
リンク先はSlimシリーズの直販対象ファンドのファンドトピックス
で発見した。
例
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
なぜ直販開始予定という大きなニュースをトップページに掲載
しなかったのか、理由を推測すると
1,販売会社と競合になるので配慮した
2,積極的に知られたくなかった
3,あえて分かりにくいページで発表して反響を知りたかった
一番の理由は、販売会社への忖度と思われる。トップページ下部で
は目が眩しくなるほど販売会社のロゴがあり、その個別の販売会社
に直販をご説明途中なので、情報コントロールしたい意図を感じた。
日本最大のメガバンクMUFGグループの運用会社が、どんな
直販サービスを提供するのか2018年の楽しみの一つである。
スポンサーリンク
eMAXIS Slimシリーズ、三菱UFJ国際投信が2018年度に直販開始予定
この記事を書いた当時は、情報源を探したが見つからなかった。
どうしても知りたかったので、公式サイトをいろいろ調べたところ
やっと見つかった。
リンク先はSlimシリーズの直販対象ファンドのファンドトピックス
で発見した。
例
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
なぜ直販開始予定という大きなニュースをトップページに掲載
しなかったのか、理由を推測すると
1,販売会社と競合になるので配慮した
2,積極的に知られたくなかった
3,あえて分かりにくいページで発表して反響を知りたかった
一番の理由は、販売会社への忖度と思われる。トップページ下部で
は目が眩しくなるほど販売会社のロゴがあり、その個別の販売会社
に直販をご説明途中なので、情報コントロールしたい意図を感じた。
日本最大のメガバンクMUFGグループの運用会社が、どんな
直販サービスを提供するのか2018年の楽しみの一つである。
- 関連記事
-
- インデックス投信の運用報告書、過去3年間の公開日を比較結果、運用会社のクセがあった (2018/03/27)
- 3月下旬はeMAXIS 先進国株式の年間運用報告書の公開月、真の目的は (2018/03/26)
- eMAXIS Slimシリーズ、直販開始のプレスリンクを発見、やっぱり忖度? (2018/03/23)
- eMAXIS Slimシリーズ、三菱UFJ国際投信が2018年度に直販開始予定 (2018/03/20)
- 有名ファンドマネージーと投資ブロガーの対談でわかったことは (2018/03/19)
スポンサーリンク