つみたてNISAで純資産額の競争で3強インデックス投信とは
これは個人的な興味から2017年新発売限定かつ
インデックス投信で2018年5月7日現在の純資産額
ベスト3は以下の通り
1位
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
約110億円
2位
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
約106億円
3位
楽天・全米株式インデックス・ファンド (愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
約105億円
SBI証券でつみたてNISA対象かつインデックス投信
に絞った2018年4月のランキングは
積立設定金額
1位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
2位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
3位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
4位 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
7位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
以上の結果から私がつみたてNISAで投資中の
eMAXIS Slim 先進国株式が一番人気であること
そして、eMAXIS Slimシリーズの一強がわかる。
2018年は4ヶ月が過ぎたが、このままスリムシリーズ
の独走になりそうですが、予想外の展開を期待
しているもう一人の自分がいることは確かです。
スポンサーリンク
インデックス投信で2018年5月7日現在の純資産額
ベスト3は以下の通り
1位
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
約110億円
2位
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
約106億円
3位
楽天・全米株式インデックス・ファンド (愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
約105億円
SBI証券でつみたてNISA対象かつインデックス投信
に絞った2018年4月のランキングは
積立設定金額
1位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
2位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
3位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
4位 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
7位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
以上の結果から私がつみたてNISAで投資中の
eMAXIS Slim 先進国株式が一番人気であること
そして、eMAXIS Slimシリーズの一強がわかる。
2018年は4ヶ月が過ぎたが、このままスリムシリーズ
の独走になりそうですが、予想外の展開を期待
しているもう一人の自分がいることは確かです。
- 関連記事
-
- クレジットカードでインデックス投信が購入できたら魅力的ですか (2018/05/10)
- 日本の人口減少による経済縮小がインデックス投資活動に影響するか (2018/05/09)
- つみたてNISAで純資産額の競争で3強インデックス投信とは (2018/05/08)
- 運用会社が合弁すると個人投資家にメリットはありますか (2018/05/07)
- 住信SBIネット銀行、三井住友信託銀行と連携強化、ポイントは (2018/04/27)
スポンサーリンク