KDDIアセットマネジメント、いつからスタートするのか
プレスリリースでは2018年度中にサービス開始と
書かれていたが、途中経過を確認した。
公式サイト
http://www.kddi-am.com/
2018年5月に公式サイトを公開していた。社長が元SBI
証券出身、COOが大和証券出身であることもわかった。
そして商品やサービスの紹介ページはなかった。
今年になってauを解約してau walletやwowmaが利用
しずらくなったので、キャリアに連動したサービスは
便利である半面、キャリアを変更すると逆に作用する
こともわかった。
このイデコでau利用メリットをどのように打ち出すか
興味があるが、auユーザー以外をどのように扱うか
も焦点の一つ、詳細はもう少し時間がかかりそう。
スポンサーリンク
書かれていたが、途中経過を確認した。
公式サイト
http://www.kddi-am.com/
2018年5月に公式サイトを公開していた。社長が元SBI
証券出身、COOが大和証券出身であることもわかった。
そして商品やサービスの紹介ページはなかった。
今年になってauを解約してau walletやwowmaが利用
しずらくなったので、キャリアに連動したサービスは
便利である半面、キャリアを変更すると逆に作用する
こともわかった。
このイデコでau利用メリットをどのように打ち出すか
興味があるが、auユーザー以外をどのように扱うか
も焦点の一つ、詳細はもう少し時間がかかりそう。
- 関連記事
-
- インデックス個人投資家が信託報酬コストをこだわる理由 (2018/07/30)
- 丸井がtsumiki証券を2018年9月からスタート、取り扱いファンドは (2018/07/26)
- KDDIアセットマネジメント、いつからスタートするのか (2018/07/24)
- つみたてNISA、販売に積極的なグループとそうでない違い (2018/07/23)
- イオン銀行、積立設定を簡単に解約できるか検証結果 (2018/07/20)
スポンサーリンク