リーダーズカード、還元率1.75%のキャンペーンを2018年12月31日まで実施
今日はこのキャンペーンから
ジャックス
Reader's Card会員様限定(旧Extreme Card会員様及び旧KAMPO STYLE CARD会員様含む)キャンペーン
とにかく簡単でスピーディ!Google Payのご利用でもれなく還元率1.75%
http://www.jaccs.co.jp/service/campaign/cp_id1417/readers.html
内容
エントリー不要でGoogle Payにリーダースカードを登録利用すると通常
ポイント1.25%の他0.5%分のJデポ付与の合計1.75%の還元率になる。
書きながら早速間違えたが、Google PlayでなくGoogle Payです。
Google Payとは
おサイフケータイ対応のAndroidスマホ利用による各電子マネー
(Suica、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay)に対応のお店で
非接触決済できる
今回のキャンペーンはオトクであるが、Jデポよりポイントの方
がよかった。理由はポイントの方が交換単位まで貯めるのに
時間がかかるため。
追加情報でKyash VISAカードもGoogle Payに対応したので
Quick Pay対応のお店では非接触決済による支払いが簡単
になるが、使える店舗がVISAと比べて限られる。
なんとかPayが乱立しているが、2-3サービスに集約した方が
管理が楽になりそう。最後にQuick Pay(JCB)もキャンペーン
があるのでリンクをはります。
JCB
Google Payを使って全員にもれなく10%キャッシュバックキャンペーン
上限5千円(エントリー必要)、2018年 11月 15 日まで
https://www.jcb.co.jp/campaign/googlepay1806.html
スポンサーリンク
ジャックス
Reader's Card会員様限定(旧Extreme Card会員様及び旧KAMPO STYLE CARD会員様含む)キャンペーン
とにかく簡単でスピーディ!Google Payのご利用でもれなく還元率1.75%
http://www.jaccs.co.jp/service/campaign/cp_id1417/readers.html
内容
エントリー不要でGoogle Payにリーダースカードを登録利用すると通常
ポイント1.25%の他0.5%分のJデポ付与の合計1.75%の還元率になる。
書きながら早速間違えたが、Google PlayでなくGoogle Payです。
Google Payとは
おサイフケータイ対応のAndroidスマホ利用による各電子マネー
(Suica、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay)に対応のお店で
非接触決済できる
今回のキャンペーンはオトクであるが、Jデポよりポイントの方
がよかった。理由はポイントの方が交換単位まで貯めるのに
時間がかかるため。
追加情報でKyash VISAカードもGoogle Payに対応したので
Quick Pay対応のお店では非接触決済による支払いが簡単
になるが、使える店舗がVISAと比べて限られる。
なんとかPayが乱立しているが、2-3サービスに集約した方が
管理が楽になりそう。最後にQuick Pay(JCB)もキャンペーン
があるのでリンクをはります。
JCB
Google Payを使って全員にもれなく10%キャッシュバックキャンペーン
上限5千円(エントリー必要)、2018年 11月 15 日まで
https://www.jcb.co.jp/campaign/googlepay1806.html
- 関連記事
-
- リーダーズカード、2018年秋冬の2キャンペーンと1改良のまとめ (2018/10/22)
- Google Pay、Pixel 3がおサイフケータイ対応で、さらに便利になるのか (2018/10/10)
- リーダーズカード、還元率1.75%のキャンペーンを2018年12月31日まで実施 (2018/10/09)
- リーダーズカード、2018年9月メルマガ限定 1.75%還元キャンペーン (2018/09/14)
- 住信SBIネット銀行から初DMの中身は (2018/09/11)
スポンサーリンク