fc2ブログ

2023-03

eMAXIS Slimシリーズ、直販の新サービスを予想してみた

2017年の投資信託のトレンドは信託報酬コストの引き下げ合戦
2018年はクレジットカード等を利用したポイント還元競争

最近のトレンドを書いてみたが、2018年年内サービスイン
するかわからないが、eMAXIS Slimシリーズ直販の期待
したい新サービスを予想してみた。

1,自由にクレジットカードによる投資信託の購入

*エポスカードや楽天カード縛りでないクレカで決済したい。
投信購入のためだけに新規カード作成は少しハードルが
高いと感じる。妥協してもMUFGグループの三菱UFJニコス
のクレカは利用可能かつクレカポイント付与がベスト。

2,長期保有者に口数プレゼント

*ひふみ投信は5年以上で0.2%、10年以上で0.4%相当
の口数還元サービスを2018年10月1日に発表した。私
はKDDI-AMのポイント付与よりひふみ方式を支持したい。

口数還元はその付与口数に税金がかからなければ資金
集中させて長期保有したくなる。運用会社が直販のメリット
の1つは販売会社分のコスト負担がなくなること。その分は
スリム先進国株式で税別0.045%なので、この部分の全部
とは言えないが一部還元が現実的かと。

ご参考 ポイント付与率
楽天証券 年0.048%
SBI証券 年0.03%~0.05%

3,投資設定日は自由に指定

*SBI証券のように自由に投資日を設定したい。理由は
年末月初の周辺は新規資金が集中しやすく株価が上がり
やすい記事を見たり、自由に設定できると心理的に毎月
気楽に変更できる方が満足度が高いと考える。

まとめ
つみたてNISA対象投信なので、気軽に直販をやめる
ことは難しいはず。なので慎重に仕組みを設計中と思う
がスリムシリーズはコスト競争で勝ち残っており、直販
でも既存サービスを超えた新サービスを期待したい。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる