fc2ブログ

2023-06

資産運用を始めるか迷っている方に、老後は国や会社が助けてくれるか

今日はこの記事から

ダイヤモンド
退職金・年金が減る時代、世界水準の資産運用が日本に必要な理由

この記事を書いた方は、ロボアドバイザーの社長です
が私はロボアドバイザーをオススメしていない。1%の
手数料を払わなくても自分で簡単管理できると思うが
私の管理方法は別の記事に書く予定。

しかしながら、あと20-30年後の年金や退職金もあて
にならない可能性は同意する。なぜつみたてNISAが
なぜイデコがスタートしたか考えてみた。

自分の老後は国や企業に頼れず、つみたてNISAや
イデコなど制度設計したので、自分自身で資産形成が
必要ですよと国からのメッセージと私は受け止めている。

あと3回、連載記事が続くので注視したいと思う。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる