fc2ブログ

2023-09

iFreeシリーズ、日経225とTOPIXの信託報酬を12/13に引き下げ

今日はこのプレスリリースから

大和証券投資信託委託
運用管理費用(信託報酬率)の引き下げについて
http://www.daiwa-am.co.jp/system/files/press/press_20181115_93968.pdf

内容
iFree 日経225インデックス
信託報酬 税別 0.17%→0.159%
純資産 約32億円

iFree TOPIXインデックス
信託報酬 税別 0.17%→0.159%
純資産 約7億円

今月、2018年11月は投信ブロガーが選ぶ! Fund of the
Year 2018の投票を意識したタイミングでコスト引き下げ
をリリースしたと思われる。

信託報酬は業界最低コストであるeMAXIS Slimと同率。
純資産が少なく手数料低下インパクトをコントロール
した投信を選んだと考えられるが。

安易にコスト競争しない記事を最近見たが、低コスト
インデックスの競争に留まる意志は評価できる。ただし
iFreeシリーズは純資産100億円を超えた投信が1本に
対しスリムは3本と純資産の規模差が広がっている。

中途半端に終わるのか、それとも積極的に低コストを
進めるのか、業界2位の純資産規模がある大和投信
の今後に期待したい。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる