ESGレーティングで日産のガバナンスをどう評価したか
今日はこの記事から
QUICK
赤ランプが灯っていた「G」問題 暴走許した日産、甘々な統治
まずESGとは
Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)
の三つの英語の頭文字。この三点に着目して企業を分析し
優れた企業に投資がESG投資
上記記事によると日産の評価は
環境 79
社会 58
企業統治 29
ESG投資はeMAXISサイトでTopページにバナー
で見たかな程度だったが、日産会長の不正行為
で少し興味が湧いてきた。
新しい指標なので評価が難しいが、まずは初月の
eMAXIS ジャパンESGセレクトリーダーズインデックス
の投資銘柄に日産が入っているか確認したい。
スポンサーリンク
QUICK
赤ランプが灯っていた「G」問題 暴走許した日産、甘々な統治
まずESGとは
Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)
の三つの英語の頭文字。この三点に着目して企業を分析し
優れた企業に投資がESG投資
上記記事によると日産の評価は
環境 79
社会 58
企業統治 29
ESG投資はeMAXISサイトでTopページにバナー
で見たかな程度だったが、日産会長の不正行為
で少し興味が湧いてきた。
新しい指標なので評価が難しいが、まずは初月の
eMAXIS ジャパンESGセレクトリーダーズインデックス
の投資銘柄に日産が入っているか確認したい。
- 関連記事
-
- SBI証券、イデコに物申したい方はこちらから (2018/11/28)
- ESG投資、ESG指数から日産が除外された場合の影響 (2018/11/22)
- ESGレーティングで日産のガバナンスをどう評価したか (2018/11/21)
- eMAXIS Slimシリーズ、直販開始は2018年内か (2018/11/19)
- iFreeシリーズ、日経225とTOPIXの信託報酬を12/13に引き下げ (2018/11/15)
スポンサーリンク