JALマイル、イオンGで最速マイルの貯め方2019年度版
私はJALマイルを貯めているがマイルは貯めやすい
反面、つかうには通常2,000マイルからと使いにくい。
今はエアラインに乗らなくても陸でマイルが貯めやすく
なっている。私の場合、JALカードを保有+JALカード
ショッピングマイル・プレミアムに加入済みで100円で
1マイル貯まる。以下は100円で1マイル貯まる前提で
説明する。
さらに近所のイオングループ(イオンG)で集中して
買い物すると年間数千マイルは比較的簡単に貯まる。
▼イオンGで効率的なマイルのため方
・JALカード特約店のためJALカード支払で100円で2マイル
イオンG特約店の対象店は
https://www.jal.co.jp/jalcard/information/aeon1610/popup.html
・JALカードでJMB WAONにクレジットカードチャージすると100円で1マイル
*今のところ毎年更新されるが現時点で2020年3月31日までキャンペーン
・毎月5日、15日、25日は「お客さまわくわくデー」として
JMB WAON支払で200円で2マイル
・ミニストップで上記日に税金や収納代行などJMB WAON
支払で200円で2マイル(今のところ)
・毎月10日は「ありが10デー」としてJMB WAON支払で200円で5マイル
・ボーナスポイント・ボーナスマイル対象商品をJMB WAON
支払でボーナスポイントの1/2マイル
対象商品はこちら
http://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/bp/index.html
▼イオンGでマイル以外でお得になる
毎月20日と30日はWAON POINT提示で5% OFF+200円で1WAON POINT
+JALカード支払で100円で2マイル
*5% OFF対象外商品やサービス
たばこ/切手/印紙/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/
うれしーど/書籍、雑誌/ゲーム機本体/一部ブランドショップ・ブランド商品/
調剤薬品/酒ギフト/ビール・発泡酒・第3のビール/マイバック・マイバスケット/
早期予約商品/リフォームコーナー/携帯電話売場/工事費・配達代金等サービス料金/
一部銘店品/その他、特定の商品
*私の場合、ビール以外のお酒は5% OFF対象なので有効活用している
▼まとめ
イオンGをよく利用される方は20日、30日の5%OFF時
はお得に買い物できて、かつ効率的にマイルが貯まる。
スポンサーリンク
反面、つかうには通常2,000マイルからと使いにくい。
今はエアラインに乗らなくても陸でマイルが貯めやすく
なっている。私の場合、JALカードを保有+JALカード
ショッピングマイル・プレミアムに加入済みで100円で
1マイル貯まる。以下は100円で1マイル貯まる前提で
説明する。
さらに近所のイオングループ(イオンG)で集中して
買い物すると年間数千マイルは比較的簡単に貯まる。
▼イオンGで効率的なマイルのため方
・JALカード特約店のためJALカード支払で100円で2マイル
イオンG特約店の対象店は
https://www.jal.co.jp/jalcard/information/aeon1610/popup.html
・JALカードでJMB WAONにクレジットカードチャージすると100円で1マイル
*今のところ毎年更新されるが現時点で2020年3月31日までキャンペーン
・毎月5日、15日、25日は「お客さまわくわくデー」として
JMB WAON支払で200円で2マイル
・ミニストップで上記日に税金や収納代行などJMB WAON
支払で200円で2マイル(今のところ)
・毎月10日は「ありが10デー」としてJMB WAON支払で200円で5マイル
・ボーナスポイント・ボーナスマイル対象商品をJMB WAON
支払でボーナスポイントの1/2マイル
対象商品はこちら
http://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/bp/index.html
▼イオンGでマイル以外でお得になる
毎月20日と30日はWAON POINT提示で5% OFF+200円で1WAON POINT
+JALカード支払で100円で2マイル
*5% OFF対象外商品やサービス
たばこ/切手/印紙/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/
うれしーど/書籍、雑誌/ゲーム機本体/一部ブランドショップ・ブランド商品/
調剤薬品/酒ギフト/ビール・発泡酒・第3のビール/マイバック・マイバスケット/
早期予約商品/リフォームコーナー/携帯電話売場/工事費・配達代金等サービス料金/
一部銘店品/その他、特定の商品
*私の場合、ビール以外のお酒は5% OFF対象なので有効活用している
▼まとめ
イオンGをよく利用される方は20日、30日の5%OFF時
はお得に買い物できて、かつ効率的にマイルが貯まる。
- 関連記事
-
- PayPayとKyashリアルカード、改悪の共通点 (2019/02/04)
- セゾンカード、ICチップ付きクレジットカードに変更する方法 (2019/02/01)
- JALマイル、イオンGで最速マイルの貯め方2019年度版 (2019/01/30)
- LINE PAY、還元率3%の後払いクレジットカードを新規発行による注意点 (2019/01/29)
- イオンカード、コールセンターがつながりにく場合の電話番号は (2019/01/23)
スポンサーリンク