fc2ブログ

2023-03

三菱UFJ国際投信、学資投資にeMAXIS Slim直販利用のメリットとデメリット

今日はこのプレスリリースから

子どもの未来の選択肢を広げる、“学資投資”という新しい提案!
投資初心者ママ向けの新サービス「mattoco」登場!
~簡単・手軽・スマホ完結で、投資信託の取引ができる新サービス
3月1日(金)から開始~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000042305.html

気になるキーワード
・投資初心者ママ向け
・着実に貯めたい教育資金
・学資投資
・つみたてNISA

投資初心者ママに向けて主に教育資金のため
に直販で投資信託を販売したいことがわかった。

そもそも教育資金を貯めるためリスク資産に
投資するメリットはあるのでしょうか。私なら
着実に非リスク資産で手当するでしょう。

またつみたてNISAは最大20年間非課税期間を
最大限活かすためにバイ・アンド・ホールドが
基本ですが、目標額に達した場合、売却になる
がつみたてNISAのコンセプトと違うと感じた。

新規顧客開拓のため学資投資という切り口で
直販を開始する新ビジネスの試みはユニーク。
ですが、なぜ教育資金をリスク資産である投資
信託がおすすめなのか知りたかった。
  
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:インデックス投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる