ソフトバンクG社債、6年で金利1.3~1.9%でインデックス投資家は検討すべきか
SBI証券のTOPページ告知の金融商品は
何故が身構えてしまう2019年今日このごろ。
本題のソフトバンクGが個人向けに5,000億円の社債発行が決まった。
SBI証券の販売条件
商品名:ソフトバンクグループ株式会社第55回無担保社債
発行体:ソフトバンクグループ株式会社
格付(取得予定):A-(JCR)
期間:約6年
利率(仮条件):
年1.30%~年1.90%(税引前)
年1.035%~年1.514%(税引後)
お申し込み単位(額面):100万円以上、100万円単位
発行価格・償還価格:額面金額の100%
当社お申し込み期間(予定):4/15(月)12:00 ~ 4/25(木)14:00
払込期日(発行日):4/26(金)
満期償還日:2025/4/25
利払日:毎年 4/26および10/26
初回 : 2019/10/26
発行額:5,000億円
SBI債の記事でも書いたが社債はリスク資産であり
機関投資家でなく個人投資家に6年間かつSBI証券
では「お申し込みの上限金額はございません。 」
と記載があり、私はもちろんスルーする。
スポンサーリンク
何故が身構えてしまう2019年今日このごろ。
本題のソフトバンクGが個人向けに5,000億円の社債発行が決まった。
SBI証券の販売条件
商品名:ソフトバンクグループ株式会社第55回無担保社債
発行体:ソフトバンクグループ株式会社
格付(取得予定):A-(JCR)
期間:約6年
利率(仮条件):
年1.30%~年1.90%(税引前)
年1.035%~年1.514%(税引後)
お申し込み単位(額面):100万円以上、100万円単位
発行価格・償還価格:額面金額の100%
当社お申し込み期間(予定):4/15(月)12:00 ~ 4/25(木)14:00
払込期日(発行日):4/26(金)
満期償還日:2025/4/25
利払日:毎年 4/26および10/26
初回 : 2019/10/26
発行額:5,000億円
SBI債の記事でも書いたが社債はリスク資産であり
機関投資家でなく個人投資家に6年間かつSBI証券
では「お申し込みの上限金額はございません。 」
と記載があり、私はもちろんスルーする。
- 関連記事
-
- つみたてNISA、15ヶ月の運用成績を確認すると完売間近お急ぎくださいのあおりが (2019/04/15)
- たわらノーロード、One DCシリーズ登場によりコスト競争は復活するか (2019/04/12)
- ソフトバンクG社債、6年で金利1.3~1.9%でインデックス投資家は検討すべきか (2019/04/02)
- アクティブ投信、インデックス投信より劣位の常識を疑えは正しいのか (2019/03/27)
- すべてのインデックスファンドにあるリスクとは (2019/03/14)
スポンサーリンク