僕のアクセスアップ失敗談 トラフィックエクスチェンジ
5月1日 僕のアクセスアップ失敗談
に続いてパート2になります。
それは「トラフィックエクスチェンジ」確かにアクセスは目に見えて
増えたけど、すっきりしないで、いいのかなと思う日が続いた。
つまり自分のターゲットとしている訪問者でなく、ただ単純に
アクセスが増えるだけ。これじゃ結局空しいし、効果はなしと
思って3週間くらいで解約した。
それでもさまざまな方にリーチしたい方は参考に。
参考アドレス
かちっとな!
MAGICAL SURF
BEGOOD
やっぱりアクセスアップは簡単じゃないなあ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際電話の達人とは
10社の国際電話の料金や便利機能を簡単に比較できる
購入できる、日本最大級の国際電話の料金比較サイト。
ドコモやauやソフトバンク携帯電話から格安国際電話はこちら。
国際電話のかけ方と国際電話カードを送料無料で販売中。
携帯電話からは国際電話の達人モバイルもあります。
Conpare Calling Card and Phone Card from Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーリンク
に続いてパート2になります。
それは「トラフィックエクスチェンジ」確かにアクセスは目に見えて
増えたけど、すっきりしないで、いいのかなと思う日が続いた。
つまり自分のターゲットとしている訪問者でなく、ただ単純に
アクセスが増えるだけ。これじゃ結局空しいし、効果はなしと
思って3週間くらいで解約した。
それでもさまざまな方にリーチしたい方は参考に。
参考アドレス
かちっとな!
MAGICAL SURF
BEGOOD
やっぱりアクセスアップは簡単じゃないなあ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際電話の達人とは
10社の国際電話の料金や便利機能を簡単に比較できる
購入できる、日本最大級の国際電話の料金比較サイト。
ドコモやauやソフトバンク携帯電話から格安国際電話はこちら。
国際電話のかけ方と国際電話カードを送料無料で販売中。
携帯電話からは国際電話の達人モバイルもあります。
Conpare Calling Card and Phone Card from Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 関連記事
-
- 僕のアクセスアップ失敗談 相互リンク (2006/05/07)
- 僕のアクセスアップ失敗談 無料リンク集 (2006/05/05)
- 僕のアクセスアップ失敗談 トラフィックエクスチェンジ (2006/05/03)
- 僕のアクセスアップ失敗談 (2006/05/01)
- 第3選択肢 検索サイトの紹介 (2006/04/19)
スポンサーリンク
コメント
Googleも同じようです。
お疲れ様です
アーバイン機長さん、連休中にもかかわらず更新お疲れ様です。
トラフィックエクスチェンジって「他人のサイトを見る代わりに自分のサイトを見てもらう」というのでしょうか?
あれは結局の所、紹介しているサイト運営者が得するだけのような気がします。
アクセスアップはやはりヤフー対策が一番効果あると思いました。わたくしのテンプレートのサイトの方ですが、今年の1月頃にヤフー検索にインデックスされて(多分)5月になって初めてヤフー検索からアクセスありました。(そこそこの順位にはなっているようでした)でも今日はまたゼロになってます・・
ヤフーの場合、新規ドメインのサイトでSEO対策の結果出てくるのは半年以上必要なのかも知れませんね・・。
トラフィックエクスチェンジって「他人のサイトを見る代わりに自分のサイトを見てもらう」というのでしょうか?
あれは結局の所、紹介しているサイト運営者が得するだけのような気がします。
アクセスアップはやはりヤフー対策が一番効果あると思いました。わたくしのテンプレートのサイトの方ですが、今年の1月頃にヤフー検索にインデックスされて(多分)5月になって初めてヤフー検索からアクセスありました。(そこそこの順位にはなっているようでした)でも今日はまたゼロになってます・・
ヤフーの場合、新規ドメインのサイトでSEO対策の結果出てくるのは半年以上必要なのかも知れませんね・・。
コメントの投稿
トラックバック
http://callingcards.blog31.fc2.com/tb.php/85-129995f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも貴重なコメントありがとう。
やっぱりトラフィックエクスチェンジは意味ないですよね。
程度の差はあれ、相互リンク集やランキングサイトも
結局サイト運営者が1番トクするようです。
ヤフーもそうですが、googleも約6ヶ月は同じように
順位が上がらないようです。
参考URL(SEM-R)
http://www.sem-r.com/19/20060501011411.html
当サイトwww.startoption.comはタイトルを含むキーワード以外
ほとんど100位以下です。実質今年の1月からサイトオープンしたので
6月までは全体的な順位のアップは難しいと始めて知った。
ただgooglebot自体は12月に来ているもしかしたら
来月ぐらいにはと淡い期待してます。
お互い、よりよいサイト作りがんぱりましょう。