fc2ブログ

2023-10

ミニストップ、100円おにぎりと他2店舗を食べ比べた結果

今日はこのプレスリリースから

~ミニストップは、お客さまの毎日の暮らしを応援します~
“単品おにぎり毎日100円(本体価格)!”
7月2日(火)~全国の店舗で始めます
https://www.ministop.co.jp/corporate/release/assets/pdf/20190619_10.pdf

サイズも具材もそのままとHPで書かれており
他2店舗も含めておにぎりを食べ比べする。

*以下すべて税別
*味はすべて鮭

▼ミニストップ(イオン系)
価格:100円
名称:紅しゃけ
特徴:ふり塩ごはん、有明海産焼海苔使用
原材料:
国産米、ベニサケほぐし身、海苔、昆布粉末入り食塩
(その他小麦、大豆由来原材料を含む)、トレハロース、酢酸Na
調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)

栄養
熱量:176kcal
タンパク質:4.6g
脂質:1.8g
炭水化物:35.4g
ナトリウム:280mg
製造者:日本デリカフレッシュ

▼まいばすけっと(イオン系)
価格:98円
名称:焼鮭
特徴:有明海産焼海苔使用
原材料:
国産米塩飯、紅鮭ほぐし身、海苔、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤
紅麹色素、酒精、酵素、乳化剤、(原材料の一部に卵、大豆含む)

栄養
熱量:156kcl
タンパク質:4.1g
脂質:1.3g
炭水化物:31.9g
ナトリウム:394mg
製造者:爽健亭

▼ピカソ(ドンキ系)
価格:68円
名称:熟成紅鮭
特徴:ふっくらごはん福にぎり
原材料:
国産米塩飯、鮭フレーク、海苔、pH調整剤、(その他さけ由来の原材料を含む)

栄養
熱量:173kcal
タンパク質:4.7g
脂質:1.7g
炭水化物:33.8g
ナトリウム:353mg
製造者:シノブフーズ

■おにぎりの大きさ
見た目の大きさは3つともほぼ同じ

■具材の多さ
ピカソ←まいばすけっと←ミニストップ

■海苔と鮭のこのみ
ミニストップ←まいばすけっと←ピカソ

■個性
ミニストップ
はっきりした味で一番おいしかったが具材が少ない印象

まいばすけっと
一番個性がわかりにくいが中庸をねらっているかも

ピカソ
他おにぎりより約30円安く全体的に味薄めだが添加物は少ない

■まとめ
味の感じ方は十人十色なので参考になるかわからないが
ミニストップは大手3社より低コストの販売方針は支持したい。
イオン系はやはりコスパを期待するのでおにぎり以外も広がる
か注視したい。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:コンビニ - ジャンル:グルメ

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始
2009年からインデックス投資
スタート
つみたてNISAはeMAXIS Slim
先進国株式を積立中

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる