SBI-AM、雪だるま全世界株式インデックスはコストを0.104%に引下げ、9/26から
今日はこのリリースから
運用管理費用(信託報酬)の引き下げについてSBI・全世界株式インデックス・ファンド
/愛称:雪だるま(全世界株式)
http://www.sbiam.co.jp/news/pdf/8931217C_zensekaikabu_letter_20190905.pdf
変更内容
*以下すべて税別
ファンド名:SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
信託報酬コスト:0.142%→0.104%
変更日:2019年9月26日
SBIアセットマネジメントがSBIバンガードに続いて低コスト競争
に再度注力している。当投信は純資産総額が2019年9月現在
約32億円で、私の知らない米国ETFを寄せ集めの印象ですが
今回のコスト引下げで全世界株式クラスで最安コストを更新。
同一ベンチマークを採用した競合他社投信がない中でなかなか
選びにくいが、今回はSlim全世界株式の引き立て役で終わるの
かそれとも次のターンがあるのか注視したい。
スポンサーリンク
運用管理費用(信託報酬)の引き下げについてSBI・全世界株式インデックス・ファンド
/愛称:雪だるま(全世界株式)
http://www.sbiam.co.jp/news/pdf/8931217C_zensekaikabu_letter_20190905.pdf
変更内容
*以下すべて税別
ファンド名:SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
信託報酬コスト:0.142%→0.104%
変更日:2019年9月26日
SBIアセットマネジメントがSBIバンガードに続いて低コスト競争
に再度注力している。当投信は純資産総額が2019年9月現在
約32億円で、私の知らない米国ETFを寄せ集めの印象ですが
今回のコスト引下げで全世界株式クラスで最安コストを更新。
同一ベンチマークを採用した競合他社投信がない中でなかなか
選びにくいが、今回はSlim全世界株式の引き立て役で終わるの
かそれとも次のターンがあるのか注視したい。
- 関連記事
-
- たわらノーロード、先進国株式は0.0999%、バランス8資産均等型は0.14%と最安コストだが中身が違う理由 (2019/09/13)
- レオスのひふみワールド、逆張りのコスト1.48%は高いのか安いのか (2019/09/10)
- SBI-AM、雪だるま全世界株式インデックスはコストを0.104%に引下げ、9/26から (2019/09/05)
- SBI証券、投信マイレージ付与率一覧が2019年9月1日更新、Slim全世界株式は (2019/09/02)
- インデックス投信、当ブログが信託報酬コストを税別で統一表示する理由 (2019/08/28)
スポンサーリンク