fc2ブログ

2023-03

ANA、ソニー銀行と海外利用で便利なデビットカードを新規発行でメリットは

今日はこのリリースから


ANAグループとソニー銀行が外貨領域における提携事業を開始
~ANA XがANAグループとして初となる銀行代理業に参入~
~ANAマイル付き外貨定期預金とマルチカレンシーデビットカードの取り扱いを開始~
https://www.ana.co.jp/group/pr/201909/20190909.html

ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET(マルチカレンシーデビットカード
/ANAマイル付き外貨定期預金の特徴

・新規発行開始日は2019年9月19日
・年会費/新規発行手数料は無料
・国内のVisa加盟店でのご利用額1,000円ごとに5マイルを積算
*海外利用分は不明
・外貨預金と投資信託の月末残高に応じて、マイルを毎月積算
*詳細は未記載
・他行振込手数料の無料回数を毎月1回プラスの最大で月11回まで無料
・ANAマイル付き外貨定期預金は2019年11月からで満期時に外貨定期
預金金利に加えて、預け入れ通貨、期間、金額等に応じたANAマイルを積算
*詳細は未記載

まとめ
このカードJALグローバルウォレット(JGW)対抗サービスと思われる。
JGWより後発であるが、非接触決済であるVisaのタッチ決済に未対応は残念。
このデビットカードは海外利用で特にメリットがあると思われANAカードのVisa
はタッチ決済対応済みなのでANAグループとして一貫性が求められる。

また外貨預金/投資信託の残高や外貨預金のANAマイル付与の詳細
を公開しておらず情報の小出しはあまり良い印象を持てなかった。

しかしながら特に海外でVisa決済や現金引出など手数料が節約できる
カードでANAユーザーで海外利用が多い方はメリットが大きいでしょう。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる