fc2ブログ

2023-03

JCB、QUICPayとJCBコンタクトレスは何が違うのか

JCBクレジットカードは2つの非接触決済の方法がある。

・QUICPay (以下Q)
・JCB Contactless(コンタクトレス) (以下C)

両サービスの違いは
・Qはカードタイプとおサイフケータイに対応
Cはカードタイプのみ

・Cは私の知る限りジャックス発行の1種類のみ

・QはFelica仕様、CはNFC国際標準仕様

クレカ利用者から見たら同じ非接触決済ですがJCBコンタクトレス
は日本ではマクドナルドとローソンに対応とVisaのタッチ決済や
Mastercardコンタクトレスと同様、利用可能店舗が少ない。

QUICPayは日本国内利用をJCBコンタクトレスは海外利用
をメインとして展開が続くと思うが、非接触決済マニアとして
両サービス対応のカードタイプを国内外で利用してみたい。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる