fc2ブログ

2023-03

JALカードSuica、申込が殺到している3つの理由

今日はこのお知らせから

2019年10月10日
JALカードSuica カード発行における遅延のご報告とお詫び
https://www.jal.co.jp/jalcard/announce/suica191010/

内容はJALカードSuicaの新規発行が1-2週間、通常より遅れている

申込が殺到している理由
1,キャッシュレス還元事業
2020年6月まで2%か5%のJREポイントが貯まる
https://www.jrepoint.jp/information/suica_cashless_pointback/

2,鉄道に乗ってJREポイントが貯まる
2019年10月1日からSuica(スイカ)で鉄道を利用ポイントが貯まるサービス開始
モバイルSuica  50円で1ポイント(2%)
カードタイプSuica  200円で1ポイント(0.5%)
https://www.jrepoint.jp/point/first/railway/

3,唯一JREポイントがJALマイルに交換可能
JALカードSuicaからSuicaにチャージ 1,000円で15JREポイント
*券売機、みどりの窓口・びゅうプラザ、えきねっとなど含む

JRE1,500ポイント→JALマイル500マイルに交換可能(0.5%)
*JALカードショッピングマイル・プレミアム会員(年会費3,300円税込)は
1,500ポイントで1,000マイルに交換可能(1%)
*2 上記還元率はクレカ年会費2,200円やプレミアム会員年会費を含まず


まとめ
モバイルSuica(モバスイ)をJREポイントサイトに登録しモバスイ
でなるべくJR東の電車に乗りモバスイで集中してSuica支払で
実質JALマイルが効率よく貯めることができる。

Suicaの限度額は2万円ですがガッツリためたい方は長距離の
乗車券や定期券が2万円以上の場合、JALカードSuicaクレカ
決済も効率的でしょう。
 
関連記事

スポンサーリンク





テーマ:クレジットカード - ジャンル:株式・投資・マネー

«  | HOME |  »

プロフィール

Author:405@four o five
2005年からブログ開始

2009年からインデックス投資
をスタート、つみたてNISAは
eMAXIS Slim 先進国株式を積立中

クレジットカード/タッチ決済/
コンタクトレス決済に興味あり

405@four o five

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる